
寸胴サディスト すがたです。坊主頭にするのが夢です。
美容室が好きじゃないので、2年ぐらい自分で切っています。最近はフィリップスのコード付きのバリカンで襟足を切っています。
1000円カットぐらいの力量はあるらしく、誰にも気づかれた事はありません。

坊主にするときは、夏の前に刈り上げて、紫外線に頭の皮膚を慣らしておく必要があるらしいです。
幼児期の記憶の最初のその前から、髪の毛で守られてた所だから、弱いんだそうです。
いつか頭を刈り上げます。あと犬を飼いたい。猫でも亀でもいいけれど。あと大蛇を首に巻きたい。
ツルツルを維持するのって大変かなあ。とりあえず調べてみましたので、気になる方は下をどうぞ。
スキンヘッドについて全力で調べてみた。
メリット
・女性はやはり圧倒的に楽になるらしい。時短。
・反対に、男性は手入れが増えて大変になるらしい。
・すぐ覚えてもらえる
デメリット
・人にジロジロ見られる
・頭が暑くて寒い
・チクチクが嫌なら、毎日剃る手間がかかる(剃刀負け、出血との闘い)
・頭皮がベタベタする事があるらしい
変わる事
・頭がメインの生活へ?
・似合う服が変わる
・髪が伸びてくると、顔によっては野球少年にしか見えなくなる
・大多数の日本人男性からの受けは悪くなるらしい
・疎遠になる友達が出てくるらしい
・髪質は変わらないらしい
・髪を伸ばして元に戻るまでは1~2年

スキンヘッドにかかるお金
シェービングクリームとバリカンと剃刀だけ買って来れば、後は手持ちの保湿クリームなどで何とかなる気がする。
あと保険用にウィッグでしょうか。
剃刀は、固い髭について長年研究が重ねられている男性用カミソリのほうが、性能がいいし安いので。「男性用ひげ剃り」がいいらしいです。
とりあえず全部そろえた時の予想出費‥9,500円~
出費の内訳
・バリカン 2,000円~
・バリカン用オイル(追加分)500円~
・シェービングクリーム(剃刀で剃る時用) 300円~
シェービングクリーム高級品、「クラシエのシェーブエッセンス120g 2,180円」が剃刀負けに大変良いらしい。
・乳液タイプボディークリーム(日常使い用保湿)700円~
・クリームタイプの 〃 (乾燥対策)800円~
・5枚歯の男性用高級剃刀(敏感肌用)1,000円~
・替え刃10個 3,600円~
・ウィッグ 1,000~20,000円
・絆創膏 100円~
剃る手順
0、髪が長い時は、ある程度ハサミで切る→バリカンで剃る
1、洗顔フォームで顔を洗うついでに、頭も洗う。(シャンプーでもいいらしい。)
2、頭に、シェービングフォームを手で塗り広げる。(泡立たない物の場合、その上から洗顔フォームの泡を塗ると、剃刀負け対策になるらしい。)
3、鏡を見ながら、髪の太い人は下から上に沿っていく。そのあと上から下の向きで剃る。耳は丸めて持って、周りをぐるっと剃る。
4、そり残しが無いか手でこすって確認しながら、泡系の物を追加でつけて剃っていく。襟足は残りやすいらしい。
5、出血したらティッシュで押さえて、絆創膏を貼っておく。
6、タオルで拭く(拭いている人しか居なかった。お湯で流さないの?)。乳液系の保湿液をたっぷり沁み込ませる。
7、肌がかさつく時や、冷暖房が入る時期は、乾燥用のクリームを頭皮に塗る(全体に塗るとテカりすぎるので、一部分に。全体は寝る前に。)
8、剃ったすぐあとにシャンプーすると、すごく沁みて痛いので注意。
9、帽子を被っている時は、たまにずらさないと変な日焼けができる。
感想
なんだろう。これはこれで面倒そうだ。
女性が坊主にすると炎上するらしいですが、本当ですか?それも面倒そう。