
こんにちは。寸胴サディスト すがたです。
パソコン用ゲームsims4のカスタムコンテンツを「シムスタジオ」と「ブレンダー」を利用して作っている時
ブレンダーの画面で「カット番号」の表示が無くなる事があります。メインメニューが消える事もあります。
そんな時の直し方です。
・不具合の様子

1.
sims 4 studioから、3Dデータをエクスポートして取り出します。
「.blend」という拡張子のファイルが保存されます。
確認のためにblender ver2.70かver2.76で開いてみます。カット番号は表示されています。
*カット番号を確認する手順
オブジェクトモード→右クリックでオブジェクト選択する(オレンジの線で囲まれる)→右メニューの左から3番目のボタン→1番下にあります。

2.
blender2.90で「.blend」ファイルを開き直して、編集→保存します。
(blender2.76以降はシムズ4スタジオに非対応なので、カット番号欄はありません)

3.
blender2.90で編集保存した物を、カット番号を直す為にblender2.70や2.76で開きます。
「カット番号」の欄が消え、編集不可能になっています。
もしくは保存したはずのオブジェクトが全部消えたり、メインメニューが消えたりします。
blenderでカット番号、メインメニューが消えた時の直し方
私の環境では、バージョン違いのblender間をまたいでデータをやり取りする事で、高確率でバグが起きます。
なので対策として、1つの「.blend」ファイルをバージョンが違うもので開かずにエクスポート、インポートでファイルをやり取りする方法がおすすめです。

エクスポート、インポートの手順:
1.ファイル→エクスポートで「.blend」以外の拡張子に変換して保存
2.他バージョンや、他のソフトで編集
3.blender2.70や2.76へインポートして、カット番号を編集する
他の対策
1.
バージョン違いはアンインストールする
間違って違うバージョンで開かないように、パソコン1台にblenderは1つだけにする。という力技。
現在のblenderの最新バージョンは2.91です。
シムスタジオに対応しているバージョンは2.70(a)か、2.76(a・b)なので、必然的にインストールするのは古いソフトに限定されてしまいますが、バグで悩む事は減ります。
2.
バグが起きたらインストールし直す
どんなソフトにも言えますが、バグが出たときは1度アンインストールして、再度インストールしてみて下さい。
*blender2.76だけを単体で使ってもバグは起きる
バージョン違いを複数インストールしていない時でも、「カット番号が消える」「メニュー欄が消える」などのバグは起きます。blenderは環境によっては不安定みたいです。
blenderダウンロードアドレス
・ver2.70/2.70aダウンロードページhttps://download.blender.org/release/Blender2.70/
・ver2.76/2.76a/2.76bダウンロードページhttps://download.blender.org/release/Blender2.76/
・blender最新verダウンロードページ
(ver2.76以降はsimus4studioに非対応です)
https://www.blender.org/